POPスターの死やいじめを苦にした若者の自殺と、身近で経験したドイツ人の自殺に対する姿勢を見て、「自殺を魅力的な選択肢にする」ような過度な美化や追悼、私刑はやめるべきだと思うようになりました。 K-POPスターの死 若者の自殺:追悼してもいいけど美…
https://twitter.com /junjunmjgirly/status/945646978066653186?s=20 念願だったB'zのライブに行ってきました!チケットの購入法から当日の様子をレポートします(※ネタバレを含むので今年のライブ参加予定者は閲覧注意です)。好きなアーティストのライブ…
甲子園のベスト8に青森・宮城勢!12年連続東北勢ベスト8! www.kahoku.co.jp今日でベスト8が出揃いました! 山形の鶴岡東が関東第一に惜敗したので東北勢3県ベスト8入りはなりませんでしたが、それでも青森の八戸学院光星と宮城の仙台育英がベスト8な…
化学系の国家資格である「危険物取扱者」の甲・乙・丙種の中でも最も取扱い範囲が広い「甲種 危険物取扱者」を無事取得しました。 甲種危険物取扱者について、勉強法や試験当日の様子、免状の取得までをレポートします。 甲種 危険物取扱者とは? 甲種 危険…
エレクトロニック・ダンスミュージックの伝説的DJで音楽家のAvicii(アヴィーチー)のドキュメンタリー映画『Avicii: True Stories』をNetflixで視聴しました。 映画『Avicii: True Stories』の内容や感想、Aviciiの生涯についてまとめました。 ♪Aviciiブレ…
自慢でもなんでもなく、私は自ら希望したわけでもないのになぜか勉強ができる子供で、楽をしたどころか、なんのサポートもなく辛い子供時代を送りました。 当事者の視点から「私立や通塾の難しい地方在住の学童、特に女児の教育機会均等ために日本でも習熟度…
https://www.imdb.com/title/tt8115560/ おそらく世界で今最も注目されている日本人である片付けコンサルタントの近藤まりえさん。 彼女の名前を冠したNetflix番組「TYDYING UP with MARIE KONDO」はアメリカを中心に190ヵ国で配信&話題沸騰中です。 そんな…
RADWIMPSのボーカル・野田洋次郎が主演のドラマのラブコメ・ミステリーの「100万円の女たち」が妖しく危険で面白かったのでご紹介します。 原作の「100万円の女たち」のまんが ドラマ「100万円の女たち」のキャスト 監督&脚本 俳優&女優 「100万円の女たち…
全国のマンガ好き・柴犬好きさんに朗報です! 楽天ブックス ただ今、アニメ化もされた人気柴犬マンガの「いとしのムーコ」の電子書籍版の1~3巻がまとめて無料キャンペーンを実施中です! 楽天ブックスのKobo、コミックシーモア、AmazonのKindleなどで無料…
2019年1月19日センター試験国語の第三問の古文は美しい姫に一目惚れした狐が女に化けて姫に仕える話の「玉水物語」から出題されました。 玉水物語の出題にネット民大歓喜→世界のトレンド入り 原典の「玉水物語」は「御伽草子」から 古典教育不要論やLGBTや多…
最近、テニスの大坂なおみ選手や、女子レスリング界のレジェンド吉田沙保里さん関係の報道を見て思うところをつらつら書きました。 日本語ハラスメントのNHK総合 国籍やアイデンティティというプライバシーに土足で踏み入るハフィントンポストとAERA シンボ…
Amazon.co.jp NHK制作で2002年に放送されたドキュメンタリー作品の「ボヘミアンラプソディ殺人事件」が再放送されていたので視聴しました。概要や感想をレポートします。 基本情報 出演 制作 あらすじ 内容と感想 小芝居に始まり小芝居に終わる 超インテリバ…
Amazonの電子書籍読み放題サービスのKindle Unlimitedをお得に利用するための6つのコツをまとめました。 Kindleアンリミテッドとは? ほしい物リスト機能で読みたい本リストを作っておく 読みたいKindle Unlimited本はなかなか見つからない 「ほしい物リスト…
タンポンがあると生理期間中も快適に過ごす事ができます。フィンガータイプのタンポンの使い方や夜の悩みや痛みなど生理快適に過ごす方法を写真付きで解説します。
寝る前の暗闇でのスマホの使用は目に悪いけど、なかなかやめられません。 そんなスマホやタブレットユーザーの強い味方のブルーライトやスマホ画面が発する光をカットする無料アプリをご紹介します。目は大切に!
Kindle Unlimitedでデイル・ドーデンの「仕事は楽しいかね?」の原作とマンガ両方と、仕事関係に使えそうな実用書の計6冊を読んでみたのでレビューします。要はいっぱい勉強=自己投資して、いっぱい試行錯誤してルーチンは効率化してアピールすべきはしっか…
ドイツやヨーロッパの街角などに出没する募金詐欺についてご紹介します。 日本にも最近は似たような募金詐欺が増えているみたいなので、先に手口を覚えて防犯、騙されないようにしましょう。 1ユーロガイ ホームレス 両替して頂戴ひったくり 恵まれない子ど…
近頃 Twitter やネットニュースなどで 漢文や三角関数不要論が 盛り上がっています。漢文・古文不要論者に言わせると、 漢文教えるくらいなら英語や中国語、プログラミングを教えろ、とのこと。 私も受験生時代は同じことを思っていましたが、海外に暮らして…
日本の旭日旗に相当するドイツのシンボルは鉄十字であってナチス旗やハーケンクロイツではありません。 また、旭日モチーフは古くから慣れ親しんだ意匠であって文化と伝統の一部です。まとめました。 // 旭日旗と鉄十字とハーケンクロイツの比較 韓国人がこ…
クローゼットの整理と断捨離*1を決行しました。そこで捨てた服を分類・考察して、今後の買い物の教訓に活かしたいと思います。処分方法などと一緒にまとめました。 断捨離で処分した服や靴 クローゼットに残留決定の洋服 整理されたクローゼットの感想 導き…
ドイツでは日本に比べて裸やコンドームがとっても日常の国です。 はっきり言って、面白いwのでちょっとレポートします。若いドイツ人はアメリカやアジアに留学して初めて、ドイツがすっぽんぽん大国である自覚を持つそうです。 裸はすばらしい!すっぽんぽ…
わたしは、私。 | 西武・そごう フェミニストやジェンダー界隈から批判されています。 正月早々、強烈なビジュアル 他の人と同様、私も初めてこのポスターを見たときは意味が分からず、不快感を感じました。 だってどう見ても罰ゲームじゃないですか。 脳裏…
日本の大手新聞の全国版の読者投稿は、例え氏名(本名)・年齢・居住区域が明記されていても、内容が完全にでっち上げである場合もあります。 今の30代以上が異様にネットリテラシー高いの(安易に本名出さないとか)って、ネットの暗黒時代に揉まれてきて分別つ…
老後資金への不安と、自分のお金の知識の無さが心配になったので、お金の本をKindle Unlimitedでダウンロードして勉強しました。 結論から言うと、勉強して本当に良かったです! お金について中学生レベルの知識しかない人が、お金について学んだ本9冊をレビ…
Kindle Unlimited読み放題の一か月お試しキャンペーンで、色んな本を乱読してます。子供向け書籍で面白そうな本2冊、「失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!」「ゆかいないきもの図鑑」をレビューします。 Kindleアンリミテッドとは? ぬまがさワタリ (著) ぬ…
ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)の書籍2冊と、社交不安症の書籍を二冊読みました。 HSPは共感できる部分があるものの、両方とも当事者ではありませんが、「認知の歪み」を直してより生きやすくするために学べる部分も多くありました。 非当事者の…
クリスマスが終わった途端に火薬庫と化すドイツのスーパー ドイツ人にとって最も重要なイベントのクリスマスが終わると、スーパーには売れ残りのサンタクロースやクリスマス仕様のお菓子やクッキーの型が安売りされ、 甘い揚げパンのベルリーナが六個入りな…
ファッションには興味がないけれどもダサくはなりたくないアラサー女性が、服を選んだり買ったりする予算と時間の節約のためにファッションを勉強することに。Kindle Unlimitedで評判のファッション指南本三冊を独断と偏見に基づきレビューします。
日本で教育を受けた日本人ポスドクや研究者や大学院生が、英語圏で英語だと思っていた学術用語が通じなかったり、発音がピンと来なかったりするという話はよく聞きます。 早い話、それ、だいたいドイツ語なんですわ。 日本語に定着したドイツ語由来の生化学…
ガラス瓶の金属製のスクリューキャップが詰め替え防止リングから切り離されず開封できなかったのを頑張って開けました。写真付きで解説します。 ガラス瓶入り金属キャップのオリーブオイルを買った 金属キャップがくるくると空回りして開かない ゴム手袋を投…