時事・話題
POPスターの死やいじめを苦にした若者の自殺と、身近で経験したドイツ人の自殺に対する姿勢を見て、「自殺を魅力的な選択肢にする」ような過度な美化や追悼、私刑はやめるべきだと思うようになりました。 K-POPスターの死 若者の自殺:追悼してもいいけど美…
甲子園のベスト8に青森・宮城勢!12年連続東北勢ベスト8! www.kahoku.co.jp今日でベスト8が出揃いました! 山形の鶴岡東が関東第一に惜敗したので東北勢3県ベスト8入りはなりませんでしたが、それでも青森の八戸学院光星と宮城の仙台育英がベスト8な…
エレクトロニック・ダンスミュージックの伝説的DJで音楽家のAvicii(アヴィーチー)のドキュメンタリー映画『Avicii: True Stories』をNetflixで視聴しました。 映画『Avicii: True Stories』の内容や感想、Aviciiの生涯についてまとめました。 ♪Aviciiブレ…
自慢でもなんでもなく、私は自ら希望したわけでもないのになぜか勉強ができる子供で、楽をしたどころか、なんのサポートもなく辛い子供時代を送りました。 当事者の視点から「私立や通塾の難しい地方在住の学童、特に女児の教育機会均等ために日本でも習熟度…
https://www.imdb.com/title/tt8115560/ おそらく世界で今最も注目されている日本人である片付けコンサルタントの近藤まりえさん。 彼女の名前を冠したNetflix番組「TYDYING UP with MARIE KONDO」はアメリカを中心に190ヵ国で配信&話題沸騰中です。 そんな…
2019年1月19日センター試験国語の第三問の古文は美しい姫に一目惚れした狐が女に化けて姫に仕える話の「玉水物語」から出題されました。 玉水物語の出題にネット民大歓喜→世界のトレンド入り 原典の「玉水物語」は「御伽草子」から 古典教育不要論やLGBTや多…
最近、テニスの大坂なおみ選手や、女子レスリング界のレジェンド吉田沙保里さん関係の報道を見て思うところをつらつら書きました。 日本語ハラスメントのNHK総合 国籍やアイデンティティというプライバシーに土足で踏み入るハフィントンポストとAERA シンボ…
Amazon.co.jp NHK制作で2002年に放送されたドキュメンタリー作品の「ボヘミアンラプソディ殺人事件」が再放送されていたので視聴しました。概要や感想をレポートします。 基本情報 出演 制作 あらすじ 内容と感想 小芝居に始まり小芝居に終わる 超インテリバ…
近頃 Twitter やネットニュースなどで 漢文や三角関数不要論が 盛り上がっています。漢文・古文不要論者に言わせると、 漢文教えるくらいなら英語や中国語、プログラミングを教えろ、とのこと。 私も受験生時代は同じことを思っていましたが、海外に暮らして…
日本の旭日旗に相当するドイツのシンボルは鉄十字であってナチス旗やハーケンクロイツではありません。 また、旭日モチーフは古くから慣れ親しんだ意匠であって文化と伝統の一部です。まとめました。 // 旭日旗と鉄十字とハーケンクロイツの比較 韓国人がこ…
わたしは、私。 | 西武・そごう フェミニストやジェンダー界隈から批判されています。 正月早々、強烈なビジュアル 他の人と同様、私も初めてこのポスターを見たときは意味が分からず、不快感を感じました。 だってどう見ても罰ゲームじゃないですか。 脳裏…
日本の大手新聞の全国版の読者投稿は、例え氏名(本名)・年齢・居住区域が明記されていても、内容が完全にでっち上げである場合もあります。 今の30代以上が異様にネットリテラシー高いの(安易に本名出さないとか)って、ネットの暗黒時代に揉まれてきて分別つ…
QUEENのリードボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記的映画の『ボヘミアン・ラプソディ』を遂に映画館CINEMAXで見てきました。その様子や感想をレポートします。 ボヘミアンラプソディの基本情報 ドイツの映画館Cinemaxでボヘミアンラプソディを見た ネッ…
脊椎側彎症(せきついそくわんしょう、scoliosis )は、女児に特に多くみられる、脊椎が横(側彎、そくわん)に歪曲する病気で8割が原因不明とされています。 側彎することで身体に歪みが生じるため、見かけが悪くなったり関節痛を引き起こしたり、内臓や肺…
環境省はスーパーやコンビニエンスストアなどで配られるレジ袋の有料化を義務づける検討を始めた。 使い捨てのプラスチックごみによる海洋汚染が世界的な問題になっており、レジ袋の使用と排出の削減につなげる。 海外ではフランスや中国などで有料や使用禁…
30歳にもなると、同級生は皆結婚しそうな人は全員結婚してるし、初婚どころか離婚して再婚してる人、結婚して第一子第二子を出産して子育てに奔走している人ばかりです。 そこで私がなぜ未だに結婚もせずに独身でいるのかを考え、独身で生きていくメリット・…
2020年に東京オリンピックを控え、また現段階でも 日本は世界四位の移民大国であり、ますます多様な背景を持った外国人が日本を訪れ居住することが予想されます。 一方で、既に多くの移民と難民を迎え入れたヨーロッパでは文化的な統合(cultural integratio…
ウィキペディア日本語版 - Wikipedia 誰もが無料で閲覧・記事執筆できる、オンライン自由百科事典のウィキペディア。 ウィキペディアの記事を実際に執筆・編集したウィキペディアンから見た、ウィキペディア編集や閲覧参照する場合のメリットとデメリット、…
LGBTとLGBTへの「過剰支援」 過剰反応や言論統制の弊害 アイコン化への懸念 欧米出羽守 星野ルネさん「アフリカ少年が日本で育った結果」 〆 LGBTとLGBTへの「過剰支援」 ここのところ、Twitterランドが大荒れしていました。 殊に大荒れの原因の一つは自民党…
二十代まではフェミニズムに傾倒していましたが、海外に長く暮らしたことで常に「対等でいるため」の自己主張や自己決定に疲れて来ました。今では特に自分にとって重要でないものは譲り、なんなら信頼できる人に主導権を預けながら自分にとって重要な価値観…
本州ではなかなか見かけないけれど、沖縄県には普通に使われている二千円札。 二千円札はこんなに便利で素敵!ということを、20ユーロ紙幣が大活躍のドイツからPRしてみたいと思います。 二千円札への不名誉な言説 ドイツのユーロ通貨やATM事情 二千円札≒20…
【2018年8月4日の放送分、ZDF制作「Logo」の公式サイトhttps://www.zdf.de/kinder/logo/logo-am-samstagabend-104.html からのスクリーンショット】 ドイツのZDFという、日本のNHKに相当する放送局の子供向け情報番組で用いられる世界地図から不自然に日本列…
2018年サッカーワールドカップ・モスクワ大会で2位に輝いたモドリッチ率いるクロアチア代表の背番号5番・ヴェドラン・チョルルカ(ロコモティフ・モスクワ所属)と、ユーロビジョン出場歌手のフランカ・バテリッチがついに結婚しました。 結婚式にはモドリッ…
先日、虎ノ門ニュースのライブ公開収録の見学に行ってきました。 収録が行われるDHCシアターへの行き方や公開収録の様子、カメラに映り込んで全国デビューを果たす際のコツなどをまとめました! 虎ノ門ニュースとは? 公式サイトなど 出演者 大人の社会科見…
日本語のワクチンってドイツ語のdas Vakzin からきっと来てますよね?尤も、Vaktinもラテン語由来ですし、ドイツ語ではImpfstoffの方が一般的な感じもしますが。英語ではヴァクシンですね。ワクチンのあれこれを。 1. HPV 2. はしか 3. BCG 4. 狂犬病 1. HPV…
今日は22時から北朝鮮拉致被害者奪還キャスを視聴・参加しました。 ゲストはジャーナリストで沖縄政策フォーラムの仲村覚さんで、沖縄の拉致被害者である「特定失踪者」のお話はもちろん、沖縄の歴史や日本政府やアメリカ・中国政府のことまで沢山お話して下…
2018年5月13日の22時からの北朝鮮拉致被害者奪還キャスを視聴・参加しました。 本日のゲスト・吉田康一郎さんの回の放送内容をご紹介します。 北朝鮮拉致被害者奪還ツイキャスとは 本日のゲストの吉田康一郎さん 中野区長選 VOAの取材と署名活動 北朝鮮拉致…
今日は22時から北朝鮮拉致被害者奪還キャスを視聴・参加しました。 北朝鮮拉致被害者奪還キャスは、毎週日曜22時から様々な方々、家族会や救う会の方や、専門家の方々をゲストとしてお招きして、しぇりーさんや月さんと朝鮮半島問題やロビー活動、色んなお…
把瑠都が今日、日本を離れ、故郷のエストニアに帰国します。 相撲好きなので、把瑠都凱斗の力士としての姿が今でも目に焼き付いています。 画像出典:File:Baruto Kaito 2008 May.jpg - Wikimedia Commons 相撲力士時代 **TV出演情報**NHK BS1スペシャ…
ドイツ・デッサウで若いドイツ人カップルが中国人女子留学生に凌辱を加えた後に撲殺し、死体遺棄するという事件が起きました。 カップルの親が警察関係者とかで事件の隠蔽工作に加担したり、加害者が自らの罪を軽くしようと李さんを侮辱する発言をして中国人…